防災福祉マップ作り

  • 2018/4/26日
    • 4月26日から授業が始まり~平成31年1月2日に発表会がありました。
      生徒たちは、一生懸命まなび、自分たちの意見を発表してくれました。
  • 2018/2/1日 ノーマライゼーション発表大会(県立高等学校)
    • 平成29年度の発表会に参加してきました。
      「地域社会への支援」授業で、生徒たちが作った成果を発表しました。
      画像の説明
      各生徒の発表は、それぞれ素晴らしい内容で、しっかりと主張していました。
  • 2017/12/1124日
    • 学校の近くの保育園児の避難訓練の支援を行いました。
      日頃からのコミュニケーションが大事だと知る機会となりました。
      画像の説明
      画像の説明
  • 2017/5/11日
    • 平成29年度の授業が始まりました。
      初日は、ガイダンスから始まりました。
  • 2017/2/4日 ノーマライゼーション発表大会(県立高等学校)
    • 平成28年度の発表会に参加してきました。
      「地域社会への支援」授業で、生徒たちが作った成果を発表しました。
      画像の説明
  • 2016/2/4日 ノーマライゼーション発表大会(県立高等学校)
    • 平成27年度の発表会に参加してきました。
      「地域社会への支援」授業で、生徒たちが作った成果を発表し、会場に防災福祉マップを張り出していました。
      画像の説明
  • 2015/6/25日
    • H27年度第2回まち歩き授業 校外へ出かける
      高校生、先生、民生委員、社協ボランティ事務局職員と「まち歩き」を行った。また地域の自治会長さんとも話をする機会があった。
       地域では、高齢者が多くなり、災害時の対応に不安を感じるものの、具体的な地域での取り組みは、なかなか進まないとのこと。次の機会には、地域の方にも参加してもらおう。
      画像の説明
      画像の説明
  • 2015/5/21日
    • 平成27年度も県立高等学校で「地域社会への支援」授業をスタートします。
  • 2015/2/5日
    • 発表会
      h26zz
  • 2014/10/27日
    • 第3回まち歩き授業 校外へ出かける
      伊丹市社会福祉協議会ブログより引用掲載
      http://blog.livedoor.jp/itamishakyo/archives/41579959.html
      池尻小学校地区にある阪神昆陽高等学校3年生の授業で、「地域社会への支援」という科目があり、その中で、地域を知ることを目的に、地域福祉防災マップ作りの取り組みが行われています。
       10/23(木)の授業で、7月の授業でも民生委員さんお二人に来ていただき地域のお話をたくさん聞かせていただいたのですが、今回も、池尻小地区の民生委員さん3名に協力いただき一緒に危険個所などを確認しながら地域を歩く、まち歩きを行いました(^_^)/
       今回は、障がいのある方への支援の方法と、障がいのある方にとって危険個所を調べるために、車イス体験、視覚障がい者体験をしながらのまち歩き!!
       車イスをおす時、グレーチングにはまらないように気をつけたり、車道でも傾斜があるところは、車いすが思うように操作ができなかったりするので気をつけないといけないね。など注意点をみんなで確認しながら歩きました。
      画像の説明
      s_kurumaisuzzzz (1)
      視覚障がい者体験と手引きの体験!!
      画像の説明
      画像の説明
      画像の説明
      約1時間のまち歩きを行い、その後学校に戻り、生徒さんと民生委員さんで今日体験したことの気づきを共有しました(*^_^*)
      画像の説明
      視覚障がい者体験では、知らない場所を歩くことがこれほど怖いと思わなかったという意見や、手引きをしてくれる人とのコミュニケーションが大切だねという意見がありました。
       車イス体験では、目線が低いので車のスピードが早く感じ、恐怖を感じたことなどの意見を出し合いました。
      また、民生委員さんより緊急時の場合は、今日体験したようにゆっくりとしたペースで移動することもできないし、人や車でごった返すことも想定しておかないといけない。
      再度、避難経路などの確認もしておかないといけないという意見もあがりました!!
       今回の授業で、民生委員さんに協力してもらうのは2回目で
      生徒さんも前回より打ち解けた様子で民生委員さんとお話をしていて、その様子がとても楽しそうで見ていてとても嬉しくなりました(*^_^*)今回のような関わりを続けていき、地域と学校とのつながりがもっと増えていけば良いなと思いました。(森田)
      伊丹市社協ブログより引用しました
  • 2014/5/29日
    • 第2回授業 校外へ出かける
      画像の説明
      ○途中で危険個所発見
      画像の説明
  • 2014/5/22日
    • 第1回授業
  • 2014/5/8日
    • 打ち合わせ
      講師として支援します