トピックス
*トップに戻る
'#最新版掲載(更新順番に掲載しています)#'
詳細は、↓下部太字をクリックしてください。
- 2024/9/20日
- 2024/9/19日・9/20日の2日間、東京大学DMTCで、災害対策士B級の模擬試験体験会があり参加してきました。
- 2024/9/13日
- 2024/9/11日~13日の3日間、日本技術士会兵庫県支部の仲間と、明石市の小学校で、令和6年度の防災学習授業を行いました。
- 2024/08/03日
- 2024/08/03日 近畿弁護士会連合会主催の人権擁護大会シンポジウム プレ企画「災害ケースマネジメントを語り合う地域交流会」が和歌山県海南市で行われ、現地に参加しました。
- 2024/07/29日
- 2024/07/27日・28日 近畿災害対策まちづくり支援機構から能登半島地震の被災者支援相談会(無料個別相談会)を開催するため、七尾市と能登町に向けて現地に向かいました(第2陣)。会員である日本技術士会近畿本部からは、1回目・2回目に続き、今回1名が参加しました。また技術士会の統括本部が本会員として参加している災害復興まちづくり支援機構からも参加をしました。
- 2024/07/27日
- 2024/07/27日 大阪市が行っている チャレンジタイアップ事業 について、日本技術士会近畿本部付属 防災研究会で参加をしました。
●日時:7月27日(土) 午前10時30分~午後0時30分、午後2時30分~午後4時30分
●場所:大阪市立住まい情報センター大ホール
●テーマ:わが家の大規模災害への備えと防災カードづくり
- 2024/07/27日 大阪市が行っている チャレンジタイアップ事業 について、日本技術士会近畿本部付属 防災研究会で参加をしました。
- 2024/7/24日
- 2024/7/24日、明石市の小学校に、令和6年度の防災学習授業の打ち合わせに行きました。本年は4年生5クラス 約175名ぐらいです。
- 2024/07/13日
- 2024/07/13日 所属する 都市災害に備える技術者の会の総会と講演会があり参加しました。
- 2024/06/30日
- 2024/06/30日 所属する日本技術士会近畿本部兵庫県支部の年次大会に出席しました。久しぶりのリアル会場での参加です。
- 2024/06/22日 所属する日本技術士会近畿本部の年次大会に出席しました。今年もWEBでの参加です。
- 2024/06/24日
- 2024/06/22日・23日 近畿災害対策まちづくり支援機構から能登半島地震の被災者支援相談会(無料個別相談会)に向けて参加しました(第2陣)。会員である日本技術士会近畿本部からは、1回目に続き、今回2名が参加しました。
- 2024/06/14日
- 2024/06/14日 「コープこうべ」の会員を対象とした防災研修会防災研修会に参加し、話をさせて頂きました。
- 2024/05/21日
- 2024/05/21日、東京大学生産技術研究所付属 災害対策トレーニングセンター(DMTC)が制度として構築した災害対策士の認定試験を受験しました。P.S. 後日、[認定]の報を受けました。
- 2024/04/20日
- 2024/04/20日・21日 近畿災害対策まちづくり支援機構から能登半島地震の被災者支援相談会に向けて参加しました。会員である日本技術士会近畿本部からは、2名が参加しました。
- 2024/03/23日
- 2024/03/23日、東京大学駒場キャンパスで、DMTCの令和5年度の「修了式」がありました。
昨年に続き、東京大学生産技術研究所 災害対策トレーニングセンター(DMTC)の「専門プログラム The Flow 47の」コースを受講していましたが、修了証をいただきました。
- 2024/03/23日、東京大学駒場キャンパスで、DMTCの令和5年度の「修了式」がありました。
- 2024/02/15日
- 2024/02/15~16日
東京大学生産技術研究所 災害対策トレーニングセンター(DMTC)が、和歌山県 白浜町 椿地区で行なう”災害対策本部(EOC)を考える”体験プログラムに参加します。 - ”津波避難訓練体験”
- 2024/02/15~16日
- 2024/1/14日
- 2024/01/14日は、阪神・淡路大震災から29年になります。
私が所属している日本技術士会近畿本部では、毎年、災害を忘れることなく、次の大災害に備えて防災・減災シンポジウムを開催しています。本年度は、1月14日、14:00~16:30 神戸市中央区文化センターで第17回災害対策セミナーを行いました。
セミナーは会場対面とWebを併用して行いました。(技術士会防災研究会)
- 2024/01/14日は、阪神・淡路大震災から29年になります。
- 2023/12/26日
- 2023/12/26日、昨年に続き、東京大学生産技術研究所 災害対策トレーニングセンター(DMTC)の「基礎プログラム 災害科学論」コースを受講していましたが、修了証をいただきました。
- 2023/10/24日
- 2023/10/23日~10/24日、明石市の小学校(4年生)に、防災学習授業を行いました。
- 2023/09/9日
- 2023/09/9日 大阪市が行っている チャレンジタイアップ事業 について、日本技術士会近畿本部付属 防災研究会で参加をしました。
●日時:9月9日(土) 午前10時30分~午後0時30分、午後2時30分~午後4時30分
●場所:大阪市立住まい情報センター大ホール
●テーマ:家にいる?どこかに逃げる? 大洪水のときにとるべき行動
- 2023/09/9日 大阪市が行っている チャレンジタイアップ事業 について、日本技術士会近畿本部付属 防災研究会で参加をしました。
- 2023/1/27日
- 2023/01/27日、昨年より、東京大学生産技術研究所 災害対策トレーニングセンター(DMTC)の「基礎プログラム 基礎概論」コースを受講していましたが、修了証をいただきました。
- 2023/1/15日
- 2023/01/15日は、阪神・淡路大震災から28年になります。
私が所属している日本技術士会近畿本部では、毎年、災害を忘れることなく、次の大災害に備えて防災・減災シンポジウムを開催しています。本年度は、1月15日、13:00~16:30 神戸市中央区文化センターで第16回災害対策セミナーを行います。
セミナーは会場対面とWebを併用して行いました。(技術士会防災研究会)
- 2023/01/15日は、阪神・淡路大震災から28年になります。
- 2022/10/29日 第48回技術士全国大会(奈良・関西)が奈良市で開催されました。
- 技術士の全国大会であり、参加者約550名+Web参加者約150名の大会となりました。
記念大会では、大阪大学基礎工学研究科教授 石黒浩教授の「ロボットと未来社会」と題して記念講演が行われました。
また、分科会が行われ、私は第2分科会委員として携わり、「これからの災害に求められるテクノロジー×専門家の連携」と題して2っの基調講演と1っの発表及びパネルデスカッションを行いました。
- 技術士の全国大会であり、参加者約550名+Web参加者約150名の大会となりました。
- 2022/10/23日
- 2022/10/23日ぼうさいこくたいがHAT神戸 人と防災未来センター中心で開催されました。日本技術会近畿本部は、”防災模型と防災クイズによる防災学習”を出展しました。
また日本技術士会近畿本部が参画している「近畿災害対策まちづくり支援機構」のブースでは、災害被災者への生活再建に向けた相談会の疑似相談会をビデオで放映しました。
- 2022/10/23日ぼうさいこくたいがHAT神戸 人と防災未来センター中心で開催されました。日本技術会近畿本部は、”防災模型と防災クイズによる防災学習”を出展しました。
- 2022/03/23日
- 2022/03/23日 伊丹市の小学校区で防災講演で防災減災セミナーを行いました。
- 2022/1/28日
- 2022/01/18日、事業継続推進機構(BCAO)の「災害情報研究会」の例会があり、Webで参加しました。今日のテーマは、『シティコンで建設する海底山脈プロジェクト』の話でした。災害時に発生するコンクリートがれきを有効に活用しようとする話です。
- 2022/1/16日
- 2022/01/16日は、阪神・淡路大震災から27年になります。
私が所属している日本技術士会近畿本部では、毎年、災害を忘れることなく、次の大災害に備えて防災・減災シンポジウムを開催しています。本年度は、1月16日、13:00~16:30 神戸国際会館で「第15回災害対策セミナー」行いました。
セミナーは会場対面とWebを併用して行いました。(技術士会防災研究会)
- 2022/01/16日は、阪神・淡路大震災から27年になります。
- 2022/1/10日
- 2022/1/10日 伊丹市の”伊丹市立生涯学習センター・ラスタホール”で、兵庫県北県民局主催の「ひょうご安全の日」阪神北地域のつどいが開催され、参加しました。基調講演は、兵庫県立大学 阪本真由美先生の「地域で⽀える災害時要援護者」でした。
- 2022/01/10日
- 伊丹市役所(新庁舎に移転)に設置しているFMいたみの設備を確認しました。
- 2022/01/08日
- 今年初めての、アマチュア無線アマチュア無線のロールコールに参加しました。
私は無線従事者資格を取ってから、60年が過ぎます。最初は、3.5MHz、7MHz、50MHz帯の自作の無線機を使っていましたが、仕事などでしばらく休局していました。
近年、極超短波(UHF帯)の無線機を手に入れ、また開局しました。
今年初めは、縁あって、東大阪市災害非常通信協力隊 JK3ZXWの 訓練(ロールコール)に参加させていただきました。
この災害非常通信協力隊は、災害時の通信確保を、自分たちアマチュア無線の仲間で支援をしようとして立ち上げ、毎月、通信訓練をしています。
2022年1月8日(土) 21:00~22:00JST 439.34MHz JR3WAレピーター使用
Tone:88.5Hz/Shift:-5MHz
- 今年初めての、アマチュア無線アマチュア無線のロールコールに参加しました。
- 2021/12/18日
- 2021/12/18日 「地区防災計画学会」のシンポジウムがWebで開催され聴講しました。
- 2021/12/09日
- 2021/12/09日 「豊中・伊丹環境政策フォーラム」で防災減災セミナーを行いました。
- 2021/11/20日
- 2021/11/20日、「伊丹防災士の会」の「臨時会議」を行い、役員改選などを行いました。
私は、設立以来会長職を拝命していましたが、満期となり本会議において退任をしました。
これからは、新しい役員のもとで、新時代に発展をしてくれることでしょう。
- 2021/11/20日、「伊丹防災士の会」の「臨時会議」を行い、役員改選などを行いました。
- 2021/11/12日
- 2021/10/29日~11/12日まで、伊丹市立天王寺川中学校の「トライやるウイーク」授業で、「防災学習会」を行いました。
その様子については、11/5日付読売新聞阪神版に、11/19日~11/25日までは有線放送ベイコム(週刊BAYニュース)で放映されました。
詳細については、別途報告いたします。
令和4年3月に「トライやる・ウィーク活動の記録」が送られてきたので掲載しました。
- 2021/10/29日~11/12日まで、伊丹市立天王寺川中学校の「トライやるウイーク」授業で、「防災学習会」を行いました。
- 2021/11/7日
- 2021/11/7日AM 伊丹市立鈴原小学校で避難所運営ゲーム(HUG)を行いました。
地域の皆さん約60名ぐらいが集まり、コロナ対策を行ないながら、伊丹市危機管理室、学校関係者、消防職員の参加もあり、伊丹防災士の会がファシリテーターとなりHUGを行いました。
- 2021/11/7日AM 伊丹市立鈴原小学校で避難所運営ゲーム(HUG)を行いました。
- 2021/10/17日
- 2021/10/17日AM 伊丹市立鴻池小学校で避難所運営ゲーム(HUG)を行いました。
地域の皆さん約60名ぐらいが集まり、コロナ対策を行ないながら、伊丹市危機管理室、学校関係者、消防職員の参加もあり、伊丹防災士の会がファシリテーターとなりHUGを行いました。
- 2021/10/17日AM 伊丹市立鴻池小学校で避難所運営ゲーム(HUG)を行いました。
- 2021/10/9日
- 2021/10/9日神戸駅前クリスタルタワーにある創生塾で、「地域防災を取巻く課題」について約2時間、話をしました。
- 2021/10月/5日
- 伊丹市内小学校区の福祉ネット会議で、「災害発生時の避難行動」についての学習会を行いました。
- 2021/6月/20日
- 2021/6月/20日 伊丹市中央公民館で、公民館まつりのオンライン発表会があり、''伊丹防災士の会も”超簡単!トイレ”作りで参加しました。
下記URLからYouTubeで見られます。約58:19~1:14:50頃に発表しています。
- 2021/6月/20日 伊丹市中央公民館で、公民館まつりのオンライン発表会があり、''伊丹防災士の会も”超簡単!トイレ”作りで参加しました。
https://www.city.itami.lg.jp/SOSIKI/EDSHOGAI/KOMINKAN/kominkan_web/24684.html
- 2021/5月/2日
- 2021/5月/2日 災害リテラシィの向上に向けて(水害国土地理院地図の活用)
- 2021/1月/24日
- 2021/1月/24日 伊丹防災士の会が、防災イベントとして防災講演会・防災ひろばを行う予定でしたが、新型コロナ感染拡大防止のため、中止となりました。
- 2021/1/18日
- 2021/01/18日 地元FM放送局(FMイタミ)の番組「伊丹の話題・伊丹の広がり」で、「伊丹防災士の会・防災意識」として15分放送されました。
- 2021/1/17日
- 2021/01/17日は、阪神・淡路大震災から26年になります。
私が所属している日本技術士会近畿本部では、毎年、災害を忘れることなく、次の大災害に備えて防災・減災シンポジウムを開催しています。本年度も、1月17日、13:00~16:00 神戸国際会館で「第14回災害対策セミナー」行いました。
セミナーは会場対面とWebを併用して行いました。(技術士会防災研究会)
- 2021/01/17日は、阪神・淡路大震災から26年になります。
- 2020/11月/8日
- 2020/11月/8日 今日は伊丹市内の小学校区の防災訓練に参加しました。新型コロナウイルス感染対策のため、3密をさけ、少人数で、体育館で防災講演会を行い、防災の話をしました。
- 2020/11月/7日
- 伊丹市内小学校区の、福祉ネット会議で「災害に対する講演」を行いました。
- 2020/11/1日
- 2020/11/1日AM 伊丹市池尻地区の公園で、「子どもたちを対象とした防災イベント」があり、伊丹防災士の会のメンバーが支援し子ども向けの”クイズとゲーム”を行いました。 (伊丹防災士の会)
- 2020/10月/18日
- 2020/10月/18日 今日は伊丹市内の小学校区の防災訓練に参加しました。
- 2020/10月/12日
- 2020/10月/12日 近畿災害対策まちづくり支援機構の集まりに参加してきました。
- 2020/9/1日
- 2020/9/1日 日本技術士会 防災支援委員会で行われた、WEB形式の「全国防災連絡会議」に参加しました。
- 2019/07月/07日
- 日本技術士会兵庫県支部だよりに、”防災・減災について”投稿しました。
兵庫県支部だより第13号から私の投稿文を引用します。
- 日本技術士会兵庫県支部だよりに、”防災・減災について”投稿しました。
- 2020/7/8日
- 2020/7/8日 第6次総合計画の基本構想・基本計画(案)の答申
昨年から審議していた結果を答申しました。
- 2020/7/8日 第6次総合計画の基本構想・基本計画(案)の答申
- 2020/6/30日
- 2020/2月頃より、新型コロナウイルス感染症対策のため、外出自制などで各種会合を行うことが出来ず、WEB会議(Teams、Zoom、・・・)での会議の連続です。
外出自粛が始まり、しばらくは会議やイベントそのものを自粛していましたが、それでも必要な打ち合わせ会議もありWEBによる会議が増えました。
さらに、いままで遠隔地での実施のため参加が出来なかった打ち合わせ、イベントにも参加ができるようになり、便利にもなりました。
しばらくは、WEB会議が続きそうです。
- 2020/2月頃より、新型コロナウイルス感染症対策のため、外出自制などで各種会合を行うことが出来ず、WEB会議(Teams、Zoom、・・・)での会議の連続です。
- 2020/2/14日
- 2020/2/14日 技術士会中国本部で行われた「防災シンポジウム」のWeb中継が行われ聴講しました。
- 2020/2/13日
- 2020/2/13日 伊丹市で開催された消防大会に、伊丹防災士の会として展示啓発コーナを出しました。
- 2020/2/2日
- 2020/2/2日 三木市にある兵庫県総合防災センタ-で開催されたひょうご防災リーダ研修に参加しました。
- 2020/1/29日
- 2020/01/29日 近畿災害対策まちづくり支援機構の集まりに参加してきました。
- 2020/1/26日
- 2020/01/26日(14:00~17:00)伊丹市社会福祉協議会で、災害ボランティアセンタ開設に関する話題で、総社市社会福祉法人の佐野理事長の講演とワークショップがあり参加しました。
- 2020/1/26日
- 2020/01/26日(10:00~12:30)伊丹市総合防災訓練があり、伊丹防災士の会は防災啓発のブースに参加しました。
- 2020/1/20日
- 2020/01/20日 地元FM放送局(FMイタミ)の番組「伊丹の話題・伊丹の広がり」で、「伊丹市で安全・安心を目指す防災啓発を行う西濱靖雄さん」として15分放送されました。
- 2020/1/17日
- 2020/01/17日は、阪神・淡路大震災から25年になります。
私が所属している日本技術士会近畿本部では、毎年、災害を忘れることなく、次の大災害に備えて防災・減災シンポジウムを開催しています。本年度も、1月17日、13:00~16:00 神戸国際会館で「第13回災害対策セミナー行いました。三ノ宮駅近くの神戸国際会館の9階となり交通の便が良くなります。(技術士会防災研究会)
- 2020/01/17日は、阪神・淡路大震災から25年になります。
- 2020/1/13日
- 2020/1/13日川西市の”アステ川西”で、兵庫県北県民局主催の「ひょうご安全の日」”阪神北地域のつどい”が開催され、少しだけ話をしてきました。兵庫県立大学 木村玲欧先生の基調講演と、阪神北県民局管内の4市1町の防災士団体がつどい日頃の活動を話し合いました。
- 2020/1/12日
- 2020/1/12日「こうべあい・ウォーク2020」イベントに参加し、鷹取から長田のまちを歩いてきました。
- 2020/1/11日
- 2020/1/11日技術士会近畿本部の2020年新春講演会に参加しました。特別講演も聴講しました。
- 2020/1/8日
- 2020/1/8日伊丹市第6次総合計画審議会に審議委員として参加してきました。
- 2019/12/11日
- 2019/12/11日 兵庫県丹波篠山市で、地域住民を対象の防災研修会があり支援しました。
- 2019/12/4日
- 2019/12/4日 近畿総合通信局主催の防災情報セミナーを聴講しました。
- 2019/12/1日
- 2019/12/1日 京都府伏見区の自治会で、防災研修会を行いました
- 2019/11/24日
- 2019/11/24日AM 伊丹市池尻地区の公園で、「子どもたちを対象とした防災イベント」があり、伊丹防災士の会のメンバーが支援し子ども向けの”クイズとゲーム”を行いました。 (伊丹防災士の会)
- 2019/11/17日
- 2019/11/17日AM 伊丹市立昆陽の里小学校で避難所運営ゲーム(HUG)を行いました。(伊丹防災士の会)
- 2019/11/9日
- 2019/10/19日AM 伊丹市立神津小学校で避難所運営ゲーム(HUG)を行いました。(伊丹防災士の会)
- 2019/11/9日
- 2019/11/9日 「第25回西日本技術士研究・業績発表年次大会」が京都大学吉田キャンパスで開催され参加しました。
基調講演は京都大学 ips細胞研究所 副所長 高須直子氏から、「ips細胞と医療の発展」と題して分かりやすく説明していただいた。その後、西日本から集まった技術士が2っの分科会に分かれて発表された。
- 2019/11/9日 「第25回西日本技術士研究・業績発表年次大会」が京都大学吉田キャンパスで開催され参加しました。
- 2019/10/20日
- 2019/10/20日AM 伊丹市立稲野小学校で避難所運営ゲーム(HUG)を行いました。(伊丹防災士の会)
- 2019/10/19日
- 2019/10/19日AM 伊丹市立有岡小学校で避難所運営ゲーム(HUG)を行いました。(伊丹防災士の会)
- 2019/10/17~19日
- 10/17~19日 「近畿災害対策まちづくり支援機構」の活動として、和歌山県庁、美浜町、串本町、田辺市を訪問し、ヒアリングと津波避難施設などの見学しました。また和歌山市内で和歌山県の士業団体と話し合いを行いました。
- 2019/10/16日
- 10/16日 近畿本部 防災支援委員会と登録防災研究会主催で「安治川水門、津波高潮ステーション見学会」が行われ参加しました。
(技術士会防災研究会)
- 10/16日 近畿本部 防災支援委員会と登録防災研究会主催で「安治川水門、津波高潮ステーション見学会」が行われ参加しました。
- 2019/10/5~6日
- 10/05日徳島県徳島市で行われた「全国防災連絡会及び、技術士「全国大会」が行われ、参加しました。(技術士会防災研究会)
- 2019/09月/27日
- 大阪市内で、防災事業のお手伝いで、「防災講義」を行いました。
- 2019/09月/21日
- 2019/09/21日、私も10年前に学んだ創生塾で、「地域防災を取巻く課題」のお題をいただいて、話をしました。
- 2019/09月/05日
- 大阪880万人防災訓練の後、大阪市内の○○専門学校で、「防災講義」を行いました。
- 2019/08月/18日
- 2019/08月/17~18日、高槻市の京都大学、阿武山地震観測所で、”関西なまずの会の研修会”があり参加しました。
- 2019/07月/07日
- 日本技術士会兵庫県支部の令和元年の「年次大会」がありました。一般で言われる「総会」の様な報告会です。
大会の後で、神戸市に方に来ていただき、「神戸医療産業都市の取り組みにつて」の講演がありました。(技術士会兵庫県支部)
- 日本技術士会兵庫県支部の令和元年の「年次大会」がありました。一般で言われる「総会」の様な報告会です。
- 2019/06/28日
- 伊丹市第6次総合計画審議会が始まりました。私は審議委員として参画します。
- 2019/06/12日
- 日本技術士会の防災支援委員会に出席しました。2期4年の委員会も今回が最後となり、会場のすぐ前の東京タワーがあり、展望台(中央展望台、地上150m)に昇ってきました。(技術士会防災研究会)
- 2019/06/01日
- 伊丹市立中央公民館で。アースディのイベントイベントがあり、伊丹防災士の会として出展しました(伊丹防災士の会)
- 2019/05/07日
- 伊丹市役所に設置してあるFMいたみの設備を確認しました。
- 2019/4/11日
- 2019/4/11日 大阪建設交流会館で、公益社団法人日本地すべり学会関西支部シンポジウムがあり、参加しました。・日本技術士会中国本部の古川氏から、平成30年度西日本豪雨災害時の、被災者支援活動について報告がありました(セミナー・研修等)
- 2019/3/26日
- 2019/3/26日 私が所属している「近畿災害対策まちづくり支援機構」で、ミステリー作家の”高村薫”さんをお招きし、「防災・減災・復旧・復興Q&A」発刊記念シンポジウムを開催します。基調講演は、ミステリー作家の”高村薫”さん、テーマ「災害と人間」と題してお話をしていただき、その後、パネルディスカッションを行います。パネラーは支援機構の構成団体のメンバーで行います。(近畿災害対策まちづくり支援機構・技術士会防災研究会)
- 2019/3/16日
- 2019/3/16日18:00~19:30伊丹市中央公民館で、伊丹防災士の会主催の研修会(災害情報アプリ)を行いました。(伊丹防災士の会)
- 2019/03/14日
- 日本技術士会の防災支援委員会に出席しました。(技術士会防災研究会)
- 2019/3/10日
- 2019/3/10日PM 伊丹市社協 アイ愛センターで、難聴者のサロンが開かれ、防災豆知識Q&A「そんなこと こんなこと 知らなかった~!」を行い、多くの皆さんの参加がありました。(伊丹防災士の会)
- 2019/3/10日
- 2019/3/10日AM 伊丹市立天神川小学校で避難所運営ゲーム(HUG)を行いました。(伊丹防災士の会)
- 2019/3/3日
- 伊丹市防災センターで行われる防災ワークショップに参加しました。(伊丹防災士の会)
- 2019/3/2日
- 2019/3/2日 伊丹市立花里小学校で避難所運営ゲーム(HUG)を行いました。地域の方が約100名参加されました。(伊丹防災士の会)
- 2019/2/23日
- 2019/2/23日 伊丹市立南小学校で避難所運営ゲーム(HUG)を行いました。地域の方が約80名参加されました。(伊丹防災士の会)
- 2019/2/17日
- 2019/2/17日 尼崎市内にあるマンション(15階)で防災学習会を行いました。
- 2019/2/7日
- かかわっているノーマライゼーション発表大会(県立高等学校)平成30年度の発表会に参加し、地域まち歩きの発表を聞いてきました。(防災福祉マップ作り)
- 2019/1/19日
- 2019/1/19日 宝塚市中央公民館で、阪神北県民局管内の地域のつどいがありました。(伊丹防災士の会)
- 2019/1/17日
- 2019/01/17日は、阪神・淡路大震災が起きた年から24年になります。
私が所属している日本技術士会近畿本部では、毎年、災害を忘れることなく、次の大災害に備えて防災・減災シンポジウムを開催しています。本年度は、1月17日、13:00~ 神戸国際会館で「第12回災害対策セミナー行います。今までは、ポートアイランドの神戸国際会議場でしたが、三ノ宮駅近くの神戸国際会館の9階となり交通の便が良くなります。(技術士会防災研究会)
- 2019/01/17日は、阪神・淡路大震災が起きた年から24年になります。
- 2018/12/15日
- 2018/12/15日 伊丹市立伊丹小学校で 避難所運営ゲーム(HUG)を行いました。伊丹小学校区自治協議会から200名以上の参加者、伊丹市危機管理職員、教育委員会、学校関係者、消防職員、消防団員及び伊丹市在住の防災士(伊丹地区の防災士含む)、防災リーダが参加してHUGを施した。(伊丹防災士の会)
- 2018/11/25日
- 2018/11/25日 伊丹市立池尻小学校で避難所運営ゲーム(HUG)を行いました。池尻地区の自主防災会主体で約120名の参加者、伊丹市危機管理職員、教育委員会、学校関係者、消防職員、消防団員及び伊丹市在住の防災士(池尻地区の防災士含む)、防災リーダが参加してHUGを施した。(伊丹防災士の会)
- 2018/11/11~12日
- 11/11日福島県郡山市で行われた「全国防災連絡会及び、技術士「全国大会」が行われ、参加した。(技術士会防災研究会)
- 2018/11/10日
- 2018/11/10日 大阪弁護士会で、災害復興支援及び将来の災害の備えとして復興法制度に関する現在の課題・将来の是正すべき手続き等の講演会があり参加しました。(セミナー・研修等)
- 2018/11/6~7日
- 2018/11/6~7日 兵庫県公館で、全国災害対策セミナーのシンポジウムがあり参加しました。(セミナー・研修等)
- 2018/11/5日
- 2018/11/5日 大阪歴史博物間で、災害情報伝達に関するセミナー」-地域の特性・実情に最適な災害情報伝達手段の整備に向けての講演会があり参加しました。(セミナー・研修等)
- 2018/10/27日
- 2018/10/27日、伊丹市内の小学校で、PTAの方と災害に関する話し合いを行った。先月9/26日の話の続きでした
- 2018/10/26日
- 2018/10/26日、神戸の福祉施設で、HUGと福祉避難所の開設に関する話を行いました。日頃から、福祉に関わっておられることから、熱心に取り組んでおられます。
- 2018/10/22日
- 2018/10/222日 私が所属している、 「近畿災害対策まちづくり支援機構」で、災害復旧、復興に関わる研究者や実務専門家(弁護士、建築士、技術士、税理士、不動産鑑定士、土地家屋調査士、社会保険労務士、司法書士、行政書士)62名が、「防災、減災、復旧、復興Q&A」を執筆し出版しました。私も3項目(Q)を執筆しました。
- 2018/10/20日
- 2018/10/20日 伊丹市立摂陽小学校で避難所運営ゲーム(HUG)を行った。(伊丹防災士の会)
- 2018/10/13日
- 2018/10/13日、私も9年前に学んだ創生塾で、「地域防災を取巻く課題」のお題をいただいて、話をしました。
- 2018/10/2日
- 2018/10/2日、地域の集まりで、大阪北部地震、7月豪雨災害、台風21号、台風24号など最近の災害に関する話し合いを行った。
- 2018/9/26日
- 2018/9/26日、伊丹市内の小学校で、PTAの方と災害に関する話し合いを行った
- 2018/9/24日
- 2018/9/24日、7月豪雨災害で浸水被害に遭った、倉敷市真備町及び総社市下原地区を訪問し、避難所となっている岡田小学校周辺を見学してきた。
- 2018/9/22日
- 2018/9/22日、伊丹市有岡小学校で、地域の自主防災会の講演会があり、講演をを行った。
- 2018/8/26日
- 2018/8/26日、広島の被災地を訪問し、調査と住民のお話を聞くことができました。
・熊野町の住宅団地では、・広島市安芸区では、住宅団地の渓流に、完成したばかりの治山堰堤の上を超えて、土砂が住宅を破壊していました。・坂町小屋浦では、地区の真ん中を流れる天地川の上流から、土砂が襲い町中が土砂でいっぱいです。
- 2018/8/26日、広島の被災地を訪問し、調査と住民のお話を聞くことができました。
- 2018/8/2日
- 2018/8/2日、倉敷市真備町にボランティアに行きました。
伊丹市社協からのボランティアバスで31名,真備公民館岡田分館に行き、周辺の被災者宅に概ね5名ごとのチームを組んで出かけました。先に(7/14日)行った総社市下原地区の隣地区です)
- 2018/8/2日、倉敷市真備町にボランティアに行きました。
- 2018/7/14日
- 2018/7/14日、岡山県総社市にボランティアとして行きました。
行ったところは、洪水とアルミ工場の爆発による被害に合われた地区でした。
床上浸水により、畳や家財は使えなくなり、爆発により、窓ガラスやステート壁が壊れ、大きな被害が生じています。
- 2018/7/14日、岡山県総社市にボランティアとして行きました。
- 2018/5/5日
- 津波の伝達を学ぶ教材を作りました。
- 2018/3/4日
- 伊丹市防災センターで行われる防災ワークショップに参加しました。(伊丹防災士の会)
- 2018/2/10日
- 神戸大学のフィールドワーク”新神戸駅ー布引で六甲変動を見る”に参加しました。
- 2018/2/1日
- ノーマライゼーション発表大会(県立高等学校)平成29年度の発表会に参加し、地域まち歩きの発表を聞いてきました。(防災福祉マップ作り)
- 2018/01/24日
- 今年は、阪神・淡路大震災が起きた年から23年になります。私が所属している日本技術士会近畿本部では、毎年、災害を忘れることなく、次の大災害に備えて防災・減災シンポジウムを開催しています。今年も、1月24日、13:00~ 神戸国際会議場で「第11回災害対策セミナーin神戸」セミナー行いました。(技術士会防災研究会)
- 2018/1/21日
- 1月21日、伊丹市内で総合防災訓練が開催されます。伊丹防災士の会も啓発コーナを出しました。(伊丹防災士の会)
- 2018/1/8日
- 昨年(2017/10月)伊丹市桜台小学校で行った避難所運営ゲームの状況が、ケーブルテレビ ベイコム11チャネルで放映されています。
放映は 月曜日更新 9:15~、14:15~、17:30~、21:30~です。
また「伊丹市のYou Tube(外部リンク) 公式チャネル」で動画が見れるようです。 https://www.youtube.com/user/ItamiCityPR (伊丹防災士の会)
- 昨年(2017/10月)伊丹市桜台小学校で行った避難所運営ゲームの状況が、ケーブルテレビ ベイコム11チャネルで放映されています。
- 2017/12/28日
今年の 伊丹防災士会の活動をビデオにしました
- 2017/12/10日
- 2017/12/10日 宝塚市中山台コミュニティの地区連携の防災訓練防災訓練を見学した。
地域の皆さんが連携し、避難所、福祉避難所及び地区災害対策本部の訓練をしている。すばらしい訓練であった。
- 2017/12/10日 宝塚市中山台コミュニティの地区連携の防災訓練防災訓練を見学した。
- 2017/11/26日
- 2017/11/26日 伊丹市立笹原小学校で 避難所運営ゲーム(HUG)を行った。地域自治会、学校長、教育委員会および市職員の集まってゲームを行った。参加者は約100名。(伊丹防災士の会)
- 2017/11/26日
- 2017/11/26日 伊丹市緑丘小学校で 避難所運営ゲーム(HUG)を行った。地域自治会、学校長、教育委員会および市職員の集まってゲームを行った。参加者は約100名。(伊丹防災士の会)
- 2017/11/1日
- 2017/11/11日 伊丹市桜ケ丘自治会台で 避難所運営ゲーム(HUG)を行った。地域自治会の皆さんが集まってゲームを行った。参加者は約30名。(伊丹防災士の会)
- 2017/10/29日
- 2017/10/29日 伊丹市立桜台小学校で 避難所運営ゲーム(HUG)を行った。地域自治会、学校長、教育委員会および市職員の集まってゲームを行った。参加者は約100名。(伊丹防災士の会)
- 2017/9/17日
- 2017/9/17日 本日の神戸新聞に、伊丹防災士の会 会長として紹介されました。
(伊丹防災士の会)
- 2017/9/17日 本日の神戸新聞に、伊丹防災士の会 会長として紹介されました。
- 2017/9/14日
- 2017/9/14日 本日は東京で防災支援委員会の会議がありました。あいにく富士山は、てっぺんが少しだけしか見えませんでした。
会議の前に、講演会があり、熊本地震で被害にあった熊本城の、かろうじて倒壊を免れた、飯田丸五階櫓の倒壊防止工事の設計施工に関する話を聞きました。(技術士会防災研究会)
- 2017/9/14日 本日は東京で防災支援委員会の会議がありました。あいにく富士山は、てっぺんが少しだけしか見えませんでした。
- 2017/9/13日
- 2017/9/13日 大阪弁護士会で、災害時における建物各種損壊判定の実務の講演会があり参加しました。(セミナー・研修等)
- 2017/9/10日
- 2017/9/10日 伊丹市稲野自治会の防災フェア”クール稲野9.10”に伊丹防災士の会として参加、防災ゲーム、防災クイズを行った。(伊丹防災士の会)
- 2017/9/2日
- 2017/9/2日 伊丹市内で、防災まちあるきを行った。近くにある雑貨店で、災害時に役に立つ物を探したり、街中をあるき、災害時に役に立つもの、支障が生じるものなどを見て歩いた。その後室内で学習会を行った。(防災・減災セミナー)
- 2017/8/26日
- 2017/8/26日 伊丹瑞穂小学校で避難所運営(HUG )を行った。地域自治会、PTA、学校長、教員、および市職員の集まってゲームを行った。(伊丹防災士の会)
- 2017/8/25日
- 2017/8/25日 阪神北県民局で、避難所運営ゲーム(HUG)を行った。管内自治体から防災関係者が集まり、避難所運営ゲーム避難所運営ゲームを行い、避難所に関する話をさせていただいた。(防災士会)
- 2017/8/22日
- 2017/8/22日 防災研究会で第10回講演会がありました。「地震に伴う広域地盤変動を考慮した氾濫リスクに関する基礎的研究」でした。(技術士会防災研究会)
- 2017/7/14~7/17日
- 2017/7/15~7/16日の2日間、北九州豪雨災害に見舞われた日田市の被災地に災害ボランティアに行きました。ひょうごボランタリプラザからのボランティアバス(第1陣)で2日間行きました。
(災害支援ボランティア)
- 2017/7/15~7/16日の2日間、北九州豪雨災害に見舞われた日田市の被災地に災害ボランティアに行きました。ひょうごボランタリプラザからのボランティアバス(第1陣)で2日間行きました。
- 2017/6/27~7/3日
- 伊丹市の消防職員に対する、避難所運営研修会に参加しています。(伊丹防災士の会)
- 2017/3/7日
- 私が所属する日本技術士会の会員雑誌月刊「技術士」に災害情報の活用と地域防災の取り組みを投稿しました。 (月刊技術士)
- 2017/3/5日
- 伊丹市防災センターで行われる防災ワークショップに参加しました。(伊丹防災士の会)
- 2017/2/18日
- 淡路市(阪神・淡路震災時は北淡町)北淡震災記念公園にある野島断層保存館および南あわじ市にある福良津波防災ステーション”を見学してきました。
- 2017/2/2日
- ノーマライゼーション発表大会(県立高等学校)平成28年度の発表会に参加し、地域まち歩きの発表を聞いてきました。(防災福祉マップ作り)
- 2017/1/24日
- 神戸国際会議場で「第10回災害対策セミナーin神戸」セミナーを開催します。(技術士会防災研究会)
- 2017/1/21日
- 伊丹市中央公民館で、「パパとキッズのプレイルーム」を行います。"ひょうご防災特別推進員派遣事業”として行いました。(ひょうご防災特別推進員派遣事業)
- 2017/1/17日
- 西宮市の小学校で防災講演を行いました。"ひょうご防災特別推進員派遣事業”として行いました。(ひょうご防災特別推進員派遣事業)
- 2016/11/27日
- 伊丹市桜台小校区防災フェアーに参加しました(自主防災会)(伊丹防災士の会)
- 2016/11/13~11/14日
- 技術士会全国大会に参加しました。
- 2016/11/5日
- 視覚障害者の団体で防災訓練の支援を行いました。
- 2016/11/3日
- 阪神・淡路まちづくり支援機構のメンバーと一緒に、鳥取地震の調査に、鳥取県庁および倉吉市、北栄町周辺の様子を見に行きました。(災害支援ボランティア)
- 2016/10/8日~10/29日毎週土曜日
- 堺市の小学校で子供たちと「まちあるき」をしました。(地域防災訓練支援)
- 2016/9/11日
- 稲野自治会で防災フェアーが開催され、伊丹防災士の会は、子ども避難所作りを支援します。(防災・減災セミナー)
- 2016/9/5日
- 阪神北県民局で図上訓練等リーダー養成講座を行い、避難所運営ゲームを行いました。(防災士会)
- 2016/9/4日
- 市民まちづくりプラザで防災カフェを行いました。(防災・減災セミナー)
- 2016/8/1日
- 堺市の小学校で実施している「放課後ルーム」で、子供たちと”防災”について話し合いました。(地域防災訓練支援)
- 2016/07/26日
- 近畿地方整備局の見学をしてきました。(防災・減災セミナー)
- 2016/07/9日
- 避難行動疑似体験教材EVAGによる地域防災の課題抽出のゲームを体験しました。市民寄りのゲームです。(逃げる/逃げない)(防災・減災セミナー)
- 2016/07/3日
- ○○自治会で避難所運営ゲーム(HUG)を行いました。それに先立ち、非常用炊飯袋を使ってご飯を作る試食会も行いました。HUGは、自治会の皆さん初めてでしたが、やって良かった!とのことでした。訓練をして、何が問題になるかを考える機会を持っていただけたのではないでしょうか。(防災・減災セミナー)
- 2016/06/10~11日
- 6/10日仙台で行われた「東日本大震災5周年公開シンポジウム」が行われ、参加した。(技術士会防災研究会)
- 6/11日には、2011年3月、地震・津波・原発被害に遭われた福島県楢葉町、富岡町を見学してきました。(技術士会防災研究会)
- 2016/06/05日
- 伊丹まちづくりプラザで防災カフェを行いました、熊本地震の現地報告と目黒巻きで、参加者の地震が起きた時の行動を想像して作文を書いてもらいました。詳細は防災・減災セミナーを閲覧してください(防災・減災セミナー)
https://youtu.be/UGK-LCRTB8g
- 伊丹まちづくりプラザで防災カフェを行いました、熊本地震の現地報告と目黒巻きで、参加者の地震が起きた時の行動を想像して作文を書いてもらいました。詳細は防災・減災セミナーを閲覧してください(防災・減災セミナー)
- 2016/06/04日
- 伊丹市立中央公民館で。アースディのイベントがあり出展しました(防災・減災セミナー)
- 2016/4/21~4/23日
- 益城町へボランティアに行ってきました。詳細は災害支援ボランティア(災害支援ボランティア)
- 2016/3/6日
- 伊丹市防災センターで行われた防災ワークショップに参加しました。 (伊丹防災士の会)
- 2016/2/4日
- ノーマライゼーション発表大会(県立高等学校)平成27年度の発表会に参加し、地域まち歩きの発表を聞いてきました。(防災福祉マップ作り)
- 2016/01/22日
- 「災害対策セミナーin神戸」セミナー開催しました。(技術士会防災研究会)
- 2015/11/30日~12/2日
- 京都国際会館で「世界工学会議」が開催され技術士会防災研究会も技術展示を行いました.(技術士会防災研究会)
- 2015/11/29日
- 伊丹市社会福祉協議会で、災害ボランティアセンターの立ち上げ訓練を行いました。いたみ災害市民ボランティアも協力します
- 2015/11/22日
- 桜台小校区の防災訓練防災訓練に、伊丹防災士の会の防災士が参加しました。(伊丹防災士の会)(自主防災会)
- 2015/10/1日
- 第11回全国防災連絡会議が冨山市で開催され参加しました。(技術士会防災研究会)
- 2015/8/27日
- 堺市の小学校で実施している「放課後ルーム」で、子供たちと”防災”について話し合いました。(地域防災訓練支援)
- 2015/5/15日~6/15日災害情報研修会災害情報研修会で講師(一部のみ)を務めました (災害情報セミナ)
- 5/15~5/24日丹波県民局主催で、兵庫県防災士会が受託した研修会を開催します。(災害情報セミナ)
- 2015/03/5日
- 伊丹市立伊丹高校で、伊丹育ちあいプロジェクト伊丹育ちあいプロジェクトの発表会がありました
生徒と地域の「本気」の関わりが 互いを育てあう 伊丹育ちあいプロジェクト
- 伊丹市立伊丹高校で、伊丹育ちあいプロジェクト伊丹育ちあいプロジェクトの発表会がありました
- 2015/1/31日
- 『1.17~3.11 来たるべき災害に備える連携力-士業の社会的役割を考える-』(阪神・淡路まちづくり支援機構 震災20年事業)を実施しました。私もパネラーとして参加しました。( 技術士会防災研究会)
- 2015/01/23日
- 第8回「災害対策セミナーin神戸」セミナー開催しました。( 技術士会防災研究会)
- 2014-12-28 (日) 23:35:12 -「サイエンスカフェ伊丹」を行いました。(サイエンスカフェ伊丹)
- 2014/12/17日
- 「奈良県土砂災害復旧工事現場見学会」を行いました。( 技術士会防災研究会)
- 2014-11-30 (日) 23:33:29 - その他セミナー
- 2014/11/29日
- 西日本技術士研究・業績発表年次大会に参加しました。( 技術士会防災研究会)
- 2014/9/7日)
- 市民まちづくりプラザで普通救命講習会を行いました。(防災カフェ)
- 2014-08-22 (金) 00:52:15 -福知山市災害支援ボランティア
- 2014-08-09 (土) 16:29:27 -防災関連サイト
- 2014-08-04 (月) 22:47:29 -伊丹市行政評価外部評価委員会
- 2014-04-21 (月) 10:36:45 - プロフィール
- 2014/1/23日
- 第7回「災害対策セミナーin神戸」セミナー開催しました。(技術士会防災研究会)
- 2013-12-10 (火) 21:27:21 - 地域SNSの活用
- 2013-09-29 (日) 15:52:46 - 防災活動他
- 2013-09-27 (金) 10:03:45 - 技術関連
- 2013-09-09 (月) 12:02:03 - 減災とまちづくり
- 2013-07-03 (水) 23:20:09 - ひょうご防災特別推進員派遣事業
- 2013-06-02 (日) 21:38:22 - 自主防災
- 2013-06-02 (日) 21:21:48 - (特)阪神・智頭NPOセンター
- 2013-05-19 (日) 13:44:33 - 地域活動他
- 2013-02-01 (金) 22:52:28 - その他の活動
- 2012-12-28 (金) 21:26:37 - 災害時要援護者支援セミナー
- 2012-09-27 (木) 00:57:29 - 防災・減災
- 2012-09-01 (土) 22:29:16 - 東日本大震災支援ボランティア
- 2012-09-01 (土) 21:50:35 - 着衣泳教室
- 2012-08-01 (水) 10:51:17 - 瑞穂小防災イベント
- 2012-07-05 (木) 11:28:36 - 広畑自治会防災訓練
- 2012-04-30 (月) 22:56:32 - 甲子園二・三番町自治会防災勉強会
- 2012-03-22 (木) 23:51:28 - 災害支援ボランテイアセミナー
- 2012-03-08 (木) 11:08:40 - 防災啓発資料
- 2012-01-31 (火) 00:25:44 - 危機管理支援
- 2011-12-26 (月) 16:22:18 - 休憩室
- 2011-12-09 (金) 23:31:38 - クロスロードゲーム
- 2011-12-09 (金) 22:10:04 - 伊丹市シニアアドバイザー
- 2011-12-09 (金) 22:07:06 - IT倶楽部
- 2011-11-14 (月) 15:35:07 - 連絡先
- 2011-10-19 (水) 01:35:24 - 台風12号和歌山那智勝浦災害ボランティア
- 2011-08-12 (金) 12:26:08 - セミナー・研修等
- 2011-08-12 (金) 12:23:45 - 応急手当普及員
- 2011-08-12 (金) 11:33:33 - 安心・安全まちづくり
- 2011-07-10 (日) 21:14:14 - 一日前プロジェクト
- 2011-06-26 (日) 22:01:21 - 阪神ひと・まち創造講座
- 2011-06-16 (木) 18:06:14 - ふるさとひょうご創生塾
- 2010-09-14 (火) 21:24:25 - 智頭町再訪問
- 2010-08-21 (土) 21:03:17 - 映画のエキストラ
- 2010-08-21 (土) 20:52:23 - ぼうさいまちなか探検隊
- 2010-08-18 (水) 11:25:12 - 総合計画審議会
- 2010-05-21 (金) 14:38:40 - 防災講演会
- 2010-05-03 -防災備蓄に関することで 毎日新聞に掲載されました
- 2010-03-25 (木) 00:19:03 - 伊丹市総合計画策定市民会議
- 2010-03-25 (木) 00:12:53 - ITを活用した地域の安心・安全と活性化支援
- 2010-03-25 (木) 00:05:49 - 防災・減災啓発支援
- 2010-03-24 (水) 23:48:44 - 伊丹まちづくり考動の会
- 2009-11-08 (日) 22:51:12 - 智頭町秋祭り
- 2009-09-29 (火) 21:35:33 - 佐用町ボランティア
- 2009-09-04 (金) 20:02:29 - 住宅街
- 2009-09-01 (火) 15:26:25 - BCP
- 2009-09-01 (火) 15:25:56 - 企業防災支援
- 2009-09-01 (火) 15:25:10 - 情報通信コンサルタント
- 2009-09-01 (火) 15:21:51 - 都市災害に備える技術者の会 都市災害に備える技術者の会
- 2008/09/20日
- 第28回伊丹市 ラウンドテーブルに参加しました。
2008年 9月20日(土)13時30分~16時00分いたみホール3階 参加者18名(4団体6人・個人12人)
- 第28回伊丹市 ラウンドテーブルに参加しました。